blog1

介護保険のしくみVol.54(テクノエイド協会と福祉用具情報データベース)

このエントリーをはてなブックマークに追加

<テクノエイド協会とは>

■概要
公益財団法人テクノエイド協会は、福祉用具に関する調査研究及び開発、福祉用具情報の収集及び提供、福祉用具の臨床的評価、福祉用具関係技能者の養成、義肢装具士国家試験を実施する公益法人です。 以前は厚生労働省所管であったが、公益法人制度改革に伴い2011年7月1日に公益財団法人へ移行しました。、福祉用具の安全かつ効果的な利用を促進し、高齢者及び障害者の福祉の増進に寄与することを目的としています。

HP:http://www.techno-aids.or.jp/


■事業概要
テクノエイド協会の事業は以下の通りで、リンクはテクノエイド協会のHPへ飛びます。
  • 福祉用具に関する調査研究及び開発を推進する事業

  • 福祉用具情報の収集及び提供に関する事業

  • 福祉用具の臨床的評価及び規格化に関する事業
    • 福祉用具臨床的評価事業
    • ISO(国際標準化機構)に関する国内審議団体としての事業
    • JIS(日本工業規格)の原案作成団体としての事業

  • 福祉用具の適合調整、使用指導等を行う福祉用具関係技能者の養成、資格認定及び研修等に関する事業
    • 福祉用具プランナー養成事業
    • 可搬型階段昇降機安全指導員の認定と講習会の実施
    • リフトリーダー養成事業
    • 認定補聴器技能者の養成

  • 認定補聴器専門店の認定に関する事業

  • 福祉用具の普及及び適正利用の推進を図るための都道府県等との協力に関する事業
    • 全国介護実習・普及センター等関係機関連絡会議の開催

  • 義肢装具士国家試験の実施に関する事務

  • 福祉用具に関する書籍等の作成・編集及び販売に関する事業

  • その他の事業
    • 海外調査の企画支援

  • <福祉用具情報データベース>

    ■福祉用具情報システム
    介護保険における福祉用具の貸与及び購入は、市場の価格競争を通じて適切な価格による給付がなされるよう、保険給付における公定価格を定めず、現に要した費用の額により保険給付される仕組みとされています。(介護保険のしくみVol.29(福祉用具の購入))よって、同一製品であっても、取り扱う福祉用具貸与事業者のサービス内容(アセスメント、用具の選定、計画書作成、搬出入、モニタリング、メンテナンス、消毒等)によって異なります。テクノエイド協会のHPでは、福祉用具の価格情報が公表されています。→福祉用具情報システム

    参考図(テクノエイド協会)
    テクノエイド協会
    ■福祉用具ニーズ情報収集・提供システム
    厚生労働省が財団法人テクノエイド協会に委託し、インターネットのウェブサイトシステムを活用した「福祉用具ニーズ情報収集・提供システム」が開設されました。このシステムは、福祉用具を利用されている方、これから利用を考えている方、また介護支援専門員等、何らかの形で福祉用具に関わっている方から、福祉用具に対するご意見やご要望、困りごとなどの声を収集し、それをメーカーなどに届けることにより、現場において真に必要とされる福祉用具の研究開発に繋げるために開発されたものです。→福祉用具ニーズ情報収集・提供システム

    参考図(テクノエイド協会)
    テクノエイド
    ■補装具製作(販売)業者情報システム
    補装具の給付を円滑に行うためには、補装具製作(販売)業者情報を適切に利用者や市町村担当者に提供する必要があります。この補装具製作(販売)事業者情報システムは、義肢装具士が勤務する義肢製作所 、認定補聴器技能者が勤務する補聴器販売店を情報登録し、利用者や市町村担当者に対し、補装具製作(販売)業者選定を支援することを目的としています。→補装具製作(販売)業者情報システム

    ■義肢装具等完成用部品情報提供システム
    義肢装具等完成用部品を検索するシステムです。「カテゴリ検索」「キーワード検索」「詳細検索」「厚生労働省通知による検索」「企業一覧」の検索ができます。→義肢装具等完成用部品情報提供システム

    ご不明点等ありましたら、お気軽に高齢者住宅仲介センター日本橋店にお問い合わせください。
    (担当:満田(ミツダ)03-5201-3645)

    ■介護保険関連の記事
    記事一覧-介護保険
    介護保険のしくみ(まとめ)
    介護保険のしくみVol.1(概要)
    介護保険のしくみVol.2(介護保険申請から要介護認定までの流れ
    介護保険のしくみVol.3(要支援・要介護のめやすと支給限度額について)
    介護保険のしくみVol.4(被保険者の保険料について)
    介護保険のしくみVol.5(介護保険料の滞納について)
    介護保険のしくみVol.6(上乗せサービス・横出しサービスとは)
    介護保険のしくみVol.7(介護保険の単位と地域単価)
    介護保険のしくみVol.8(介護サービスの種類)
    介護保険のしくみVol.31(要介護・要支援のサービスの違い)
    介護保険のしくみVol.32(支給限度額でどのくらいのサービスを利用できるか)
    介護保険のしくみVol.33(介護費用の加算・減算とは)
    介護保険のしくみVol.34(ケアマネジャー【介護支援専門員】の役割とは)
    介護保険のしくみVol.35(介護保険以外のサービスを検討する)
    介護保険のしくみVol.36(お手盛り介護の現状について)
    介護保険のしくみVol.37(お泊りデイサービス解説と実情)
    介護保険のしくみVol.38(地域包括ケアシステムの仕組みと実現)
    介護保険のしくみVol.39(便利な福祉のポータルサイト『WAM NET(ワムネット)』とは)
    介護保険のしくみVol.40(介護保険と医療保険による訪問看護の違い)
    介護保険のしくみVol.41(運営が社会福祉法人の場合介護費用が1/4軽減される!?)

    ■介護サービス
    介護サービスの詳細は以下の各ページを参照下さい。☆がついているサービスは定額料金で利用できるサービスです
    居宅サービス 地域密着サービス 施設サービス
    訪問介護 定期巡回・随時対応型訪問介護 介護老人福祉施設(特養)
    訪問入浴介護 夜間対応型訪問介護 介護老人保健施設
    訪問看護 認知症対応型通所介護 介護療養型医療施設
    訪問リハビリテーション 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援
    居宅療養管理指導 複合型サービス 住宅の改修
    通所介護 認知症対応型共同生活介護 福祉用具の購入
    通所リバビリテーション 地域密着型特定施設入居者生活介護
    短期入所生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
    短期入所療養介護
    福祉用具貸与
    特定施設入居者生活介護

    ■高齢者施設の解説
    介護保険3施設公的な低額施設・住宅民間運営施設
    特別養護老人ホーム養護老人ホームグループホーム
    介護老人保健施設軽費老人ホーム(A型・B型)有料老人ホーム
    介護療養型医療施設都市型軽費老人ホームサービス付き高齢者向け住宅
    ケアハウス東京シニア円滑入居賃貸住宅
    シルバーハウジング地域優良賃貸住宅
    シニア向けマンション(分譲)

    ■ 高齢者住宅仲介センター日本橋店6つの特徴

    ✔一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に特化)
    実際にこの目で見た施設・住宅をご紹介できるようにしております。
    ✔低価格帯の施設もご用意
    生活保護を受給されている方でも受入可能な施設・住宅もご用意いたします。
    ✔24時間医療対応の施設
    胃瘻・気管切開・夜間吸引等の24時間医療対応の施設・住宅もご紹介できます。
    ✔認知症の方も安心
    認知症ケアの環境が整った施設・住宅をご紹介します。
    ✔自立の方向けの施設
    自立されている方でいまの生活に不安がある方へのご紹介が可能です。
    ✔ご夫婦での入居
    ご夫婦で入居できる施設・住宅を探している方をサポートいたします。

    メールでのご相談フォームはこちらです。⇒フォーム

    コメントを残す



    CAPTCHA



    ご相談フォームのボタン等
    ご相談フォームはこちら
    メール受付
    高齢者住まいアドバイザー
    2018年6月27日(水)発売!

    2017年1月27日(金)発売!

    2016年2月12日(金)発売!
    高齢者向け住まい&介護に備える入門ガイドブック
    著者:満田将太 他
    内容詳細


    2015年3月16日(月)発売! 世界一わかりやすい 介護保険のきほんとしくみ 2015年度版 - 満田 将太
    編著:イノウ 監修:満田将太
    監修させて頂きました。
    • むすびの家

    • banner