blog1

知恵袋(24)シニア福祉アドバイザー(初級)認定試験とは【第2回 2015年5月30日】

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日はシニア福祉アドバイザー(初級)認定試験について解説させて頂きます。
以前、直前講座の講師などもさせて頂きましたシニアに接する人のための新しい資格制度です。
第1回シニア福祉アドバイザー試験(東京)の直前講習【財団法人職業技能振興会】

■シニア福祉アドバイザー(初級)認定試験とは
ニア福祉アドバイザーは、厚生労働省認可「財団法人職業技能振興会」の認定資格です。高齢者に関わる年金・介護・保険など必要な制度を理解し、一人ひとりの生活環境を把握したうえで適切な助言や、ケアマネジャーなどの専門家につなげるプロフェッショナルです。生活のトラブル問題、見送り、その後の手続き方法などをしっかりと理解し、助言を行い高齢者が安心して暮らせる環境のサポートをします。

<出題の範囲>
出題の範囲は幅広く、相続や遺言書までをカバーしたものです。

・日本の高齢者を取り巻く環境
・高齢者を支える社会保障制度
・高齢者の生活を支える制度
・相続と遺言の基礎知識
・高齢者をめぐるトラブル
・高齢者に対するカウンセリング
・高齢者の見送りに関する手続き

<公式テキスト>
シニア福祉アドバイザー検定公式テキスト - 財団法人職業技能振興会

シニア福祉アドバイザー検定公式テキスト

  • 監修: 財団法人職業技能振興会
  • 出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2014/10/16
  • 定価: ¥1,944
  • ジャンル: Book
  • メディア: 単行本
  • Amazon.co.jpで詳細を見る

<財団法人職業技能振興会のPV>



■第2回試験の概要
試験名:シニア福祉アドバイザー(初級)

受験資格:特になし

試験日:第2回 平成27年5 月31 日(日) 14:00〜15:10
(1)願書送付期限 : 平成27年4月30 日(木)
(2)受験料振込期限: 平成27年4月27 日(月)
(3)直前講習受講料振込期限: 平成27 年4月27 日(月)
・上記2と3は合算での振込み可
・期限厳守(受験料振込、出願書類⼀式到着で申込完了となります。)

試験会場:下記3つの会場で行います。
・ 東京 会場 東京都トラック総合会館
・ 名古屋 会場 TKP 名古屋伏⾒ビジネスセンター
・ 大阪 会場 追手門学院 大阪城スクエア
※受験者には会場地図を送付します

試験時間:14:00 〜 15:10

出題科目:主に下記8つによって構成されます。
1.日本の高齢者を取り巻く環境
2.⾼齢者を⽀える社会保障制度
3.⾼齢者の⽣活を⽀える制度
4.介護保険制度の基礎知識
5.相続と遺⾔の基礎知識
6.高齢者をめぐるトラブル
7.高齢者に対するカウンセリング
8.⾼齢者の⾒送りに関する⼿続き

出題数・型式:35問・マークシート方式

合格基準:問題の総得点の7割を基準として(問題の難易度で補正あり)これに達した者を合格とする。

受験料 ・受験料⾦:8,000 円 / 直前講習受験料 12,000 円
*受験料は必ず本⼈の名前でお振込みください。
*受験者の都合で受験を取りやめた場合、受験料の返却・試験の振替などは⼀切⾏いませんので予めご了承下さい。

合否通知:認定試験終了後、約6週間で郵送にて通知致します。認定 合格後、認定登録⼿続きを完了した者に対し、財団法⼈職業技能振興会が認定します。

認定証の交付:試験合格者のみ、認定登録料2,000 円を別途お振込下さい。お振込確認後、財団法人職業技能振興会より、認定証を交付致します。

受験要項・受験願書入手方法:ホームページ(http://bit.ly/FOS201503_press)からダウンロード、もしくは電話にてお問い合わせください。TEL:03-3353-9181(⽉〜⾦ 10:00〜18:00)

対策講座、公式テキストの問い合わせ先:一般社団法人 シニア福祉相談士検定協会(⼤阪府⼤阪市⻄区江⼾堀1-23-13 肥後橋ビル3号館4 階 TEL:06-6444-6620 Fax:06-6449-6722)
ご不明点や詳細については、お気軽に高齢者住宅仲介センター日本橋店にお問い合わせください。
(担当:満田(ミツダ) 03‐5201‐3645)

~関連記事~
知恵袋⑲精神障害者保健福祉手帳の取得により活用できる制度
知恵袋⑱身体障害者手帳の取得により活用できる制度
知恵袋⑰平均寿命・健康寿命・平均余命(シニアライフプランは健康寿命・平均余命で考える)
知恵袋⑯シルバー人材センターの概要と実情
知恵袋⑮民生委員の役割とは
知恵袋⑭介護で知っておきたいお薬一覧
知恵袋⑬介護で知っておきたい医療関連用語集
知恵袋⑫様々な住まいの形(コレクティブハウス・コーポラティブハウス)
知恵袋⑪介護に関わる人・資格
知恵袋⑩社会福祉協議会とはどんなところ?
知恵袋⑨地域包括支援センターとはどんなところ?
知恵袋⑧日常生活自立支援事業について
知恵袋⑦高額介護サービス費支給制度とは
知恵袋⑥おむつ助成制度③(東京の23区以外)
知恵袋⑤ おむつ助成制度②(横浜市・川崎市・さいたま市・千葉市)
知恵袋④ おむつ助成制度①(東京23区)
知恵袋③ 介護タクシーについて
知恵袋② 遠距離介護の運賃割引
知恵袋① 認知症予防とイチョウの葉エキス
ぷちコラム⑭無届け有料老人ホームの実態【2014年7月1日ワイド!スクランブル感想】
ぷちコラム⑬土地活用と高齢者住宅
ぷちコラム⑫介護離職を考える~年間10万人!?介護休業制度・高齢者住宅の活用~
ぷちコラム⑪有料老人ホーム等の「紹介センター」の実情と「良い紹介センター」の選び方
ぷちコラム⑩ナイナイアンサーSP感想「ノブコブ吉村親子の“終の住処”を探す」
ぷちコラム⑨シニア・高齢者の一般賃貸住宅事情(なぜ簡単に借りれないか)
ぷちコラム⑧診療報酬改定(在総管の大幅減額)で変わるサ高住・有料老人ホームの医療体制
ぷちコラム⑦有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅等の選び方・ポイント
ぷちコラム⑥映画「和ちゃんとオレ」から息子介護について考える
ぷちコラム⑤スーツも資格も経費!?サラリーマンの特定支出控除とは
ぷちコラム④高齢者住宅・施設入居にあたっての準備(荷物整理処分・断捨離)
ぷちコラム③高齢者の胃ろうについて考える
ぷちコラム② 高齢者住宅・施設に関する世間のイメージ”
ぷちコラム① 高齢者住宅の適切な入居時期は?
高齢者と税金Vol.12(要介護者の障害者控除~地域ごとの要件の違い~)


■ 高齢者住宅仲介センター日本橋店6つの特徴

✔一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に特化)
実際にこの目で見た施設・住宅をご紹介できるようにしております。
✔低価格帯の施設もご用意
生活保護を受給されている方でも受入可能な施設・住宅もご用意いたします。
✔24時間医療対応の施設
胃瘻・気管切開・夜間吸引等の24時間医療対応の施設・住宅もご紹介できます。
✔認知症の方も安心
認知症ケアの環境が整った施設・住宅をご紹介します。
✔自立の方向けの施設
自立されている方でいまの生活に不安がある方へのご紹介が可能です。
✔ご夫婦での入居
ご夫婦で入居できる施設・住宅を探している方をサポートいたします。

メールでのご相談フォームはこちらです。⇒フォーム

コメントを残す



CAPTCHA



ご相談フォームのボタン等
ご相談フォームはこちら
メール受付
高齢者住まいアドバイザー
2018年6月27日(水)発売!

2017年1月27日(金)発売!

2016年2月12日(金)発売!
高齢者向け住まい&介護に備える入門ガイドブック
著者:満田将太 他
内容詳細


2015年3月16日(月)発売! 世界一わかりやすい 介護保険のきほんとしくみ 2015年度版 - 満田 将太
編著:イノウ 監修:満田将太
監修させて頂きました。
  • むすびの家

  • banner