←「自分史についてVol.29(自分史の普及・認知活動)」前の記事へ
次の記事へ「自分史についてVol.31(コミュニケーションツールとしての自分史活用)」→
~前回~自分史についてVol.29(自分史の普及・認知活動)
自分史とはどのようなものかについてはこちらをご参照ください。→自分史についてVol.1(高齢者と自分史)
本日も前回に引き続き、提携している行政書士であり自分史活用アドバイザーの馬場先生に、体験談を交えた自分史についての記事を書いて頂きました。第30回目は『自分で書く場合・人に書いてもらう場合』です。
<自分で書く場合>
いざ自分史を書くにあたり、誰が書くか?という問題があります。
大きく分けると自分で書くか?それ以外の人に書いてもらうか?の2パターンに分かれるかと思います。
自分で書く場合のメリットとしては
1.費用が掛からない。 2.人に見られずに自由に書ける。 3.自分のペースで書ける。 4.仕様変更などが容易である。 |
逆にデメリットとしては、
1.第3者の目が入らず、内容や誤字脱字のチェックが出来ない。 2.ペースがつかめない場合挫折しやすい。 3.アドバイスや励ましなどが無くモチベーションが維持し難い。 |
<人に書いてもらう場合>
人に書いてもらう場合は自分で書いてもらう場合のメリットデメリットがちょうど逆になると思って頂いていいのですが、それでもどんな人に頼むかでまた随分と違ってきます。
自分史を書く場合の『自分以外の人』といった場合、よほど信頼できる方やご家族がいる場合以外はある程度の費用がかかってもプロのライターを利用することをお勧めします。
■ライターの見分け方
ライターの見分け方は難しいとは思いますが、その方が書いた本を見せてもらうのが一番間違いないと思います。そしてライターは書くだけでなく取材力も大切な能力ですので、まずあなたの話をしっかりと聞いてくれる人は絶対条件であり、さらに的確な質問をして、話しやすい雰囲気を備えているということも必要な要素です。
せっかくライターを入れても魅力的な文書にならないことも数多くあります。アドバイスや意見などもしっかりとしてくれる方かどうかも確認して下さい。ただしそれらはあくまでもアドバイス。最終的な結論はあなたが決めるという基本的なルールについても納得して頂ける方であることも最初の段階で決めておくべきです。
取材に関しては3時間位を取ることが多いと思います。極端に短い場合は取材内容も確認してみるべきかと思います。自分史が自慢史になりやすいことは以前にもお話したことがありますが、あまりにも客観的で控えめなものもあまり面白くありませんし、高いお金を払ったのにも関わらずご自分で愛着が持てないといった、結果的に無駄な買い物をしてしまったという後悔の念を抱いてしまうことも残念ながら多くあることです。
■自分史活用アドバイザーを活用
それらの失敗をしないために一度私たちのような『自分史活用アドバイザー』などのような全体をコーディネートする役割を決め、そこを通じてライターや見積もり等の希望を徹底的に話し合い、作成を進め途中でまた何か疑問が起きた場合でも間に立つ人のアドバイスを受けながら進めて行く方法をとるべきかと思います。
自分史活用アドバイザーはそのような仕事もしています。自分史作るにライターを通したいとお思いの方もお気軽にご相談ください。もちろん信頼できるライターのご紹介も出来ますよ。
つるま行政書士事務所
自分史・エンディングノート・遺言・相続
馬場敦先生は町田市鶴間に事務所を構えていて、地域密着、個人密着をモットーに活動されています。法的な遺言書の有効性を高めるために自分史やエンディングノートを活用して、家族に想いを伝えるトータルメモリーサポート事業をおこなっています。
主に、自分史・遺言書作成で連携させて頂いております。
<自分史の記事一覧>
■Vol.1 高齢者と自分史 ■Vol.2 意外に身近な自分史 ■Vol.3 自分史を書くこと ■Vol.4 8月7日は『自分史の日』~自分史フェスティバル2013~ ■Vol.5 自分史フェスティバル2013を終えて~①展示ブース編~ ■Vol.6 自分史フェスティバル2013を終えて~②ホール公演・セミナー編~ ■Vol.7 自分史の効果・効用 ■Vol.8 自分史活用アドバイザー奮闘記 ■Vol.9 自分史の作り方 ■Vol.10 自分史年表を利用する ■Vol.11 親の自分史・家族史① ■Vol.12 親の自分史・家族史② ■Vol.13 自分史と回想療法 ■Vol.14 自分史とエンディングノート ■Vol.15 自分史活用アドバイザーとは ■Vol.16 自分史活用推進協議会とは ■Vol.17 自分史の歴史 ■Vol.18 自分史活用術 ■Vol.19 自分史の否定的な考え方 ■Vol.20 映画『四十九日のレシピ』からみる自分史 ■Vol.21 なぜ自分史活用アドバイザーになったか ■Vol.22 戦争体験と自分史 ■Vol.23 地域史と自分史 ■Vol.24 自分史の2013年総括 ■Vol.25 自分史のもとになるジブン手帳 ■Vol.26自分史は実践あるのみ ■Vol.27自分史関連のサイトの紹介 ■Vol.28自分史活用アドバイザー認定講座について |
<ニュース・イベント等>
●テレビ番組 ・NHKのEテレ「団塊スタイル」2013年6月14日金放送:意外な効用!自分史づくり http://www.nhk.or.jp/dankai/bangumi/num062/ ●新聞 ・東京新聞2013年6月12日:お父さんの「自分史」贈ろう 父の日 今年は「モノより思い出」を http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013061202000156.html ●自分史年表作成サイト ・Histy http://histy.jp/ ●イベント ・自分史フェスティバル2013(東京・両国の江戸東京博物館 2013年8月7日開催) http://www.jibun-shi-festival.net/ |
<関連商品・書籍>
自分史作成キット 和装本 自分の歴史を書いてみよう ([バラエティ])
- 著: 一般社団法人自分史活用推進協議会
- 出版社: 日本法令
- 発売日: 2012/08/10
- 定価: ¥1,995
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本
- Amazon.co.jpで詳細を見る
- 著: のみ山ハジメ
- 出版社: 文研ビズ
- 発売日: 2010/05/10
- 定価: ¥525
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本
- Amazon.co.jpで詳細を見る
- 著: 前田 義寛 , 他
- 出版社: 創英社/三省堂書店
- 発売日: 2013/03
- 定価: ¥1,575
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本
- Amazon.co.jpで詳細を見る
ご不明点や詳細については、お気軽に高齢者住宅仲介センター日本橋店にお問い合わせください。
(担当:満田(ミツダ) 03‐5201‐3645)