blog1

生活保護と高齢者向け住宅・施設について⑧(生保受給者の施設への入居の流れ・手順)

このエントリーをはてなブックマークに追加

~前回~生活保護と高齢者向け住宅・施設について⑦(世帯単位の原則-世帯分離)

久しぶりの生活保護関連の解説となります。生活保護受給者のご家族からご相談を受けた際によく説明させていただく入居までの流れを説明させて頂きます。

類似記事:生活保護と高齢者向け住宅・施設について③(生活保護の移管手続き等)

<高齢者住宅・施設入所の手順>
※前提条件:生活保護の受給中で独居のケース

ステップ①検討
生活保護を受給中の方で、市営住宅などで今までは自立した生活が出来ていたが、介護保険を使うようになり徐々に一人暮らしするのに支障が出てくるような場合があります。例えば、現在住んでいるところが階段しかなく昇り降りが困難、認知症の症状が出てきた、病気等により自宅での生活が困難、といった理由です。
そのような場合は入居できる公的な施設や民間施設を探さなくてはなりません。実際にはケアマネジャーさんからご家族が提案を受けるようなケースが多いです。
ステップ②相談
新しく住むところを検討する際は、第一に市区町村の担当のケースワーカーさんに相談します。
ケースワーカーさんに相談せず勝手に決めてしまうと、後になり入居は無理ですと言われてしまう恐れがあります。必ずケースワーカーさんに相談しましょう。
ケースワーカーさん自身、対応可能な施設情報を持っている場合もありますし、親身になって一緒に探してくれる場合もあります。
ステップ③探すまでの間の対応
病院で入院中で転院が必要な場合は、MSW(メディカルソーシャルワーカーさん)に転院先や老人保健施設(老健)を探してもらうことになります。老健やリハビリ病院でリハビリを行なって自宅に戻ることが可能なのかもしっかり確認する必要があります。
また自宅で一人で暮らすのが困難な場合は、ケアマネジャーさんに相談してショートステイ先などを探してもらう必要があります。
ステップ④どのような施設・住宅が可能か
選択肢としては、特別養護老人ホーム(特養)有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅などが考えられます。ですが、特養は入居者待ちの方も多くいらっしゃるため、すぐに入ることは難しいです。
関東の有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の場合は、生活保護費の限度額内の料金設定で運営しているところはほとんどありませんが、中には生活保護費の範囲内まで料金を値下げしてくださるところもありますので、そういったところが検討対象となります。
ステップ④施設選び
施設選びに関しましては、ケースワーカーさんからいくつか提案してもらえるようであればその中からより条件にあったところを選びます。ただし、東京でお探しの場合でも群馬や茨城の施設のご提案を受けることもあるようです。
もっと色々と選択の幅を広げたいという場合は、私どものような紹介会社にご相談して頂くのが良いと思います。生活保護受給者の方でも対応している頂ける施設情報など持っていますので、お気軽にお聞き頂ければと思います。
ステップ⑤入居まで
ケースワーカーさん側と施設側からOKが出ましたら、通常の入居にあたっての流れと同じになります。
大まかな流れは、①見学、②申込、③必要書類の提出、④面談、⑤審査、⑥入居というものです。詳細は以下の記事をご覧ください。
サービス付き高齢者向け住宅入門(37)(サ高住に入居するまでの流れ)

<注意点>
■入居一時金
有料老人ホームを探す際は月額料金だけでなく、一時金の部分もしっかり確認しましょう。月額は保護費の範囲内でも一時金のため転居不可という場合もあります。

■国民年金だけでこれから生活保護を申請する場合
現在は国民年金(6万5千円/月)のみだが、貯金等があり生活保護を申請できないが、将来的には生活保護を申請されたいという場合は、生活保護でも可能な施設を探して入居する必要があります。ですので、入居の際にそのような状況もしっかりお伝えする必要があります。

ご不明点等ありましたら、お気軽に高齢者住宅仲介センター日本橋店にお問い合わせください。

~今までの生活保護と高齢者向け住宅・施設についての記事~
①概要
②生活保護の内容
③生活保護の移管手続き等
④生活保護の目的と原理原則
⑤申請から保護まで
生活保護と高齢者向け住宅・施設について⑥(持ち家がある場合)

~関連記事~
生活保護と高齢者向け住宅・施設について(まとめ)
見学レポート③東京都多摩市の住宅型有料老人ホーム・東京都八王子市のサービス付き高齢者向け住宅
見学レポート④埼玉県狭山市の介護付有料老人ホーム
サービス付き高齢者向け住宅入門(まとめ)
ぷちコラム① 高齢者住宅の適切な入居時期は?
ぷちコラム② 高齢者住宅・施設に関する世間のイメージ

■ 高齢者住宅仲介センター日本橋店6つの特徴

✔一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に特化)
実際にこの目で見た施設・住宅をご紹介できるようにしております。
✔低価格帯の施設もご用意
生活保護を受給されている方でも受入可能な施設・住宅もご用意いたします。
✔24時間医療対応の施設
胃瘻・気管切開・夜間吸引等の24時間医療対応の施設・住宅もご紹介できます。
✔認知症の方も安心
認知症ケアの環境が整った施設・住宅をご紹介します。
✔自立の方向けの施設
自立されている方でいまの生活に不安がある方へのご紹介が可能です。
✔ご夫婦での入居
ご夫婦で入居できる施設・住宅を探している方をサポートいたします。

メールでのご相談フォームはこちらです。⇒フォーム

コメントを残す



CAPTCHA



ご相談フォームのボタン等
ご相談フォームはこちら
メール受付
高齢者住まいアドバイザー
2018年6月27日(水)発売!

2017年1月27日(金)発売!

2016年2月12日(金)発売!
高齢者向け住まい&介護に備える入門ガイドブック
著者:満田将太 他
内容詳細


2015年3月16日(月)発売! 世界一わかりやすい 介護保険のきほんとしくみ 2015年度版 - 満田 将太
編著:イノウ 監修:満田将太
監修させて頂きました。
  • むすびの家

  • banner