自分史記事一覧→記事一覧-自分史
本日も前回に引き続き、提携している行政書士であり自分史活用アドバイザーの馬場先生に、体験談を交えた自分史についての記事を書いて頂きました。第105回目は自分史活用アドバイザーの活動場所です。
<自分史活用アドバイザーの活動場所>
私が理事を務める「自分史活用推進協議会」の仲間がセミナーを開催します。
参加費は1万円と高額ですが、このセミナーに参加してもらえば実際に一人で自分史が完成出来る基礎が身に付きます。
しかも参加特典の教材が市販されている「書かずにはいられない和自分史セルフブック」(三省堂書店)という自分史作成キットでこれ自体の価格が定価5,400円。しかも今回は名入りサービスを付けています。そしてランチ懇親会もセットされています。
神田神保町に本店を構える『三省堂書店』が主催しているセミナーということもあり、安心して受講できるかと思います。
また何といっても私が自信を持っておすすめ出来るのは講師陣です。3名の講師は私が参加している回顧録プロジェクトのメンバーであり、自分史を何冊も作っているプロ中のプロです。前田さんと大庭さんは浜松の同じ会社で働くご兄妹。自分史と中心に作る印刷会社で自社内に自分史工房と自分史図書館を持たれています。前田さんはご自分を『自分史バカ』と言い切る日本で最も熱い自分史プロデューサーです。
野見山さんは回顧録プロジェクトの製作責任者で、もちろんご自分でも聞き書きをするライターです。野見山さんは自分史作成のための著書が2冊あり、どちらも自分史を初めて書く方には大変好評でAmazonでも高評価を得ています。
amazon→野見山さんは自分史作成のための著書の2冊
自分史のライターはただ単に文章がうまいだけでなく、しっかりと相手の話を聞き、一番大切なところにフォーカスをあてさらに質問して掘り下げたりしながら、人間性を引き出し適切な言葉で表現すると言った総合的な能力が求められます。野見山さんはご自分でそれが出来るというだけでなく書籍でそのノウハウを惜しげもなく提供する日本を代表する自分史専門ライターです。
前田さんの実妹の大庭さんは自分史協議会浜松支部の支部長であり、私たち自分史活用アドバイザーを指導する、協議会でも数少ない『自分史マスター』の資格を持たれています。こちらもお兄さんに負けず劣らず熱い気持ちを持った自分史の専門家です。
実施は8月8日(土)と9月16日(水)10時30分~14時30分まで。神田神保町三省堂ビル8階で開催します。お申込みや詳細は下記HPまでお願いいたします。
https://www.facebook.com/972222349489489
「書かずにはいられない和自分史セルフブック」新発売記念 自分史作成教養セミナー開催 (1)平成27年8月8日(土) (2)平成27年9月16日(水) ※両日とも同じ内容です。 ・時間:10:30~14:30 ・場所:神保町三省堂書店ビル8階 イベント会場 ・費用:税別 1万円(当日会場でお支払いをお願いします) ※上記には『書かずにはいられない和自分史セルフブック』(5400円)1冊とランチ代を含みます。 ・持参頂く物:筆記用具(お持ちになれる方は写真、資料を任意で) |
<当日お渡しする教材>
・和自分史かんたん手引き
・書かずにはいられない自分史セルフブック
・失敗しない自分史づくり98のコツ
・ビニール原稿袋
・原稿用紙
座学ばかりの講座でなく、ワーク体験も取り入れています。
教材を使い、実際に一人で自分史が完成出来る基礎を指導します。
セルフブックを活用してあなたの人生を伝説に変えるスイッチを入れます。
個別相談を申し込むと後日名入れセルフブック、目次ページ、写真ページ(各1ページ)をもれなくもらえます。
ランチ懇親会を含みます(料金はセミナー料金に含みます)
<プログラム>
・10:30~12:00
自分史事例動画5分×2本
ワーク30分
年表づくり
・12:00~13:00
ランチ 懇親会
・13:10~14:30
残したいエピソードと伝えたいエピソード
セミナー終了後又は後日個別相談を無料で1回実施
個別相談参加者限定特典を後日ご郵送します。
自分史を書きたいけどあまり多くのお金をかけず、いいのもを作りたいという方には本当にお勧めです。是非参加して頂き実感してほしいと思います。
またチラシも添付しますのでご覧ください。
三省堂セミナー

つるま行政書士事務所
自分史・エンディングノート・遺言・相続
馬場敦先生は町田市鶴間に事務所を構えていて、地域密着、個人密着をモットーに活動されています。法的な遺言書の有効性を高めるために自分史やエンディングノートを活用して、家族に想いを伝えるトータルメモリーサポート事業をおこなっています。主に、自分史・遺言書作成で連携させて頂いております。⇒回顧録チラシ
<ニュース・イベント等>
●テレビ番組 ・NHKのEテレ「団塊スタイル」2013年6月14日金放送:意外な効用!自分史づくり http://www.nhk.or.jp/dankai/bangumi/num062/ ●新聞 ・東京新聞2013年6月12日:お父さんの「自分史」贈ろう 父の日 今年は「モノより思い出」を http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013061202000156.html ●自分史年表作成サイト ・Histy http://histy.jp/ ●イベント ・自分史フェスティバル2013(東京・両国の江戸東京博物館 2013年8月7日開催) http://www.jibun-shi-festival.net/ ・自分史フェスティバル2014 http://www.jibun-shi-festival.net/ |
<関連商品・書籍>

- イラスト: 鉄拳
- 出版社: 文響社
- 発売日: 2014/03/18
- 定価: ¥1,065
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- Amazon.co.jpで詳細を見る
![自分史作成キット 和装本 自分の歴史を書いてみよう ([バラエティ]) - http://www.horei.co.jp/jibunshi/_src/sc287/8FA495i83C8381815B83W.jpg](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hT%2BUC7xKL._SL160_.jpg)
自分史作成キット 和装本 自分の歴史を書いてみよう ([バラエティ])
- 著: 一般社団法人自分史活用推進協議会
- 出版社: 日本法令
- 発売日: 2012/08/10
- 定価: ¥1,995
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本
- Amazon.co.jpで詳細を見る

- 著: のみ山ハジメ
- 出版社: 文研ビズ
- 発売日: 2010/05/10
- 定価: ¥525
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本
- Amazon.co.jpで詳細を見る

- 著: 前田 義寛 , 他
- 出版社: 創英社/三省堂書店
- 発売日: 2013/03
- 定価: ¥1,575
- ジャンル: Book
- メディア: 単行本
- Amazon.co.jpで詳細を見る
ご不明点や詳細については、お気軽に高齢者住宅仲介センター日本橋店にお問い合わせください。
(担当:満田(ミツダ) 03‐5201‐3645)