←「介護関連用語の解説【み】」前の記事へ
次の記事へ「介護関連用語の解説【め】」→
無痛性心筋梗塞 【医療関連】
心筋梗塞は、本来胸痛発作により激しい痛みが伴いますが、痛みがなく、みぞおち部分のみの痛みや息切れ程度の症状しか現れないものです。高齢者や糖尿病患者に多いです。 |
6つの基礎職員 【その他】
主要な栄養成分に基づいて食品を6つに分類したものです。 ①魚介類、肉類、卵類、豆類(主にタンパク質) ②牛乳、乳製品、小魚、海藻(カルシウム、タンパク質、ビタミンB2など) ③緑黄色野菜(カロチン、ビタミンB2・C、鉄、カルシウムなど) ④淡色野菜・果物(ビタミンC) ⑤穀類、イモ類、砂糖(糖質性) ⑥油脂類(脂肪性) |
無道 【医療関連】
パーキンソン病の症状のひとつで、体の動きが非常に遅くなったり、少なくなったりすることです。表情も乏しくなります。 |
夢遊病 【医療関連】
睡眠中に眠ったまま起きて、歩き回ったりする状態です。目覚めたことを覚えていません。高齢者では、脳の病気の症状として現れることもあります。 |