blog1

介護保険の2015年改正の論点解説Vol.3(特別養護老人ホームの入所基準の厳格化)

このエントリーをはてなブックマークに追加

~前回~介護保険の2015年改正の論点解説Vol.2(利用者負担の増加【自己負担:1割→2割】)

新年2日目は介護保険の2015年改正の論点うち、特別養護老人ホームの入所基準の厳格化を説明させて頂きます。2014年6月18日、医療・介護総合推進法が成立しました。(2014年7月14日更新 追記青字)

全般の概要:介護保険の2015年改正の論点解説

詳細はこちら→介護保険最新情報Vol.380(PDF:433KB)


情報元:厚生労働省介護保険部会

制度の概要

特別養護老人ホーム(特養)は、現在は要介護1から入所する資格がありますが、これからはより介護の必要性の高い「要介護3」以上に限定されます。厳格化の対象は新規の入所者になるため、現在入ってる要介護1~2の方はそのままとなります。

制度の例外
例外となるケースも想定されています。それは、認知症が重度の場合や、家族による虐待があるような場合などのやむえない状況です。

特別養護老人ホームとは
定義介護保険制度上は『介護老人福祉施設』の分類になり、老人福祉法上『特別養護老人ホーム』と規定されているものです。
特別養護老人ホームは、入所する要介護者に対して、施設サービス計画に基づいて、入浴・排泄・食事等の介護、日常生活の世話、機能訓練、健康管理、療養上の世話を行う施設です。
基本的な性格要介護高齢者のための生活施設
事業主体社会福祉法人のみ
施設数(定員)約6,500ヶ所(約45万人)
入居対象者制度上要介護1以上(実際のところ要介護4、5の方が中心)
平均在所日数1465.1日(厚生労働省調べ平成20年10月)
平均要介護度3.88(厚生労働省調べ平成22年10月)
詳細はコチラ→高齢者住宅・施設の解説① 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)

特養の新規利用の介護度
要介護度利用者割合
要介護10.4万人2.8%
要介護21.2万人8.7%
要介護33.6万人26.1%
要介護45.1万人37.0%
要介護53.5万人25.4%
出所:厚生労働省「2012年介護給付費実態調査」2011年の調査結果

→現状も要介護3以上の新規入所が約9割となっています。

影響
公的施設で安い費用で利用できる特養は、全国で42万人の待機者がいると言われています。そのうち要介護4~5で在宅のままでの待機者は6.7万人ということです。要介護3以上に入所基準を厳格化したとしても、実際は要介護4、5の方が中心となっているため妥当な改正だとは思いますが、待機となっている要介護4~5の6.7万人の受け皿が非常に重要になります。その受け皿となりうる可能性があるのが2011年から制度化されたサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)です。今後は低価格で重度対応可能なサ高住が増えてくると思います。ですので多くの方がその情報をしっかりとれるような体制を作ることが大事だと思います。

【関連記事】
サービス付き高齢者住宅入門(まとめ)
サービス付き高齢者向け住宅と有料老人ホームの違い
サービス付き高齢者向け住宅入門⑤(メリット・デメリット)


ご不明点や詳細については、お気軽に高齢者住宅仲介センター日本橋店にお問い合わせください。
(担当:満田(ミツダ) 03‐5201‐3645)

次回は介護保険の2015年改正の論点解説Vol.4(特養の食費や居室代の補助廃止)です。

介護サービスの種類に関する記事>
居宅サービス地域密着サービス施設サービス
訪問介護定期巡回・随時対応型訪問介護介護老人福祉施設(特養)
訪問入浴介護夜間対応型訪問介護介護老人保健施設
訪問看護認知症対応型通所介護介護療養型医療施設
訪問リハビリテーション小規模多機能型居宅介護居宅介護支援
居宅療養管理指導複合型サービス住宅の改修
通所介護認知症対応型共同生活介護 福祉用具の購入
通所リバビリテーション地域密着型特定施設入居者生活介護
短期入所生活介護地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
短期入所療養介護
福祉用具貸与
特定施設入居者生活介護
主に以下の在宅サービスを組み合わせて介護プランを立てることになります。それぞれの詳細な説明は各ページを参照下さい。☆がついているサービスは定額料金で利用できるサービスです

介護保険関連の記事
介護保険のしくみ(まとめ)
介護保険のしくみVol.1(概要)
介護保険のしくみVol.2(介護保険申請から要介護認定までの流れ
介護保険のしくみVol.3(要支援・要介護のめやすと支給限度額について)
介護保険のしくみVol.4(被保険者の保険料について)
介護保険のしくみVol.5(介護保険料の滞納について)
介護保険のしくみVol.6(上乗せサービス・横出しサービスとは)
介護保険のしくみVol.7(介護保険の単位と地域単価)
介護保険のしくみVol.8(介護サービスの種類)
介護保険のしくみVol.31(要介護・要支援のサービスの違い)
介護保険のしくみVol.32(支給限度額でどのくらいのサービスを利用できるか)

■ 高齢者住宅仲介センター日本橋店6つの特徴

✔一都三県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に特化)
実際にこの目で見た施設・住宅をご紹介できるようにしております。
✔低価格帯の施設もご用意
生活保護を受給されている方でも受入可能な施設・住宅もご用意いたします。
✔24時間医療対応の施設
胃瘻・気管切開・夜間吸引等の24時間医療対応の施設・住宅もご紹介できます。
✔認知症の方も安心
認知症ケアの環境が整った施設・住宅をご紹介します。
✔自立の方向けの施設
自立されている方でいまの生活に不安がある方へのご紹介が可能です。
✔ご夫婦での入居
ご夫婦で入居できる施設・住宅を探している方をサポートいたします。

メールでのご相談フォームはこちらです。⇒フォーム

コメントを残す



CAPTCHA



ご相談フォームのボタン等
ご相談フォームはこちら
メール受付
高齢者住まいアドバイザー
2018年6月27日(水)発売!

2017年1月27日(金)発売!

2016年2月12日(金)発売!
高齢者向け住まい&介護に備える入門ガイドブック
著者:満田将太 他
内容詳細


2015年3月16日(月)発売! 世界一わかりやすい 介護保険のきほんとしくみ 2015年度版 - 満田 将太
編著:イノウ 監修:満田将太
監修させて頂きました。
  • むすびの家

  • banner